アフィリエイトで月100万円〜1000万円を達成するまで行っていた収益・収入・報酬の報告をまとめました。アフィリエイトのリアルな収益報告を見たい方は下記からご覧下さい。
収益報告をして良かった事や注意点を書いています。
2017年10月から当ブログ「アフィリスクタイム」でアフィリエイトの収益報告をスタートしました。
- 自分の収益をしっかり把握したい
- 浮き沈みを分析して改善する
- 人に見られる事で気を引き締める
- 他の方が参考になるかもしれない
lsamu
最近は収益報告をする人が減ってしまいましたね…
一番はやはり自分の収益を伸ばす為に行う事です。ここから右肩上がりに収益を報告できる様に頑張らないといけませんからね。
これまでの収益結果まとめ
日付 | 発生 | 確定 |
2017年10月 | 533,225円 | 531,362円 |
2017年11月 | 623,654円 | 609,884円 |
2017年12月 | 746,326円 | 587,516円 |
2018年1月 | 504,011円 | 461,151円 |
2018年2月 | 652,831円 | 400,174円 |
2018年3月 | 1,466,818円 | 1,294,867円 |
2018年4月 | 795,553円 | 682,579円 |
2018年5月 | 853,234円 | 674,780円 |
2018年6月 | 1,006,504円 | 701,194円 |
2018年7月 | 1,055,482円 | 732,055円 |
2018年8月 | 1,117,879円 | 890,131円 |
2018年9月 | 1,189,330円 | 823,887円 |
2018年10月 | 1,588,861円 | 1,251,226円 |
2018年11月 | 1,863,589円 | 1,285,031円 |
2018年12月 | 1,738,657円 | 1,454,945円 |
2019年1月 | 1,738,657円 | 1,454,945円 |
2019年2月 | 2,273,264円 | 1,766,019円 |
2019年3月 | 2,533,804円 | 2,700,369円 |
2019年4月 | 4,311,854円 | 3,408,548円 |
2019年5月 | 5,672,552円 | 4,408,548円 |
2019年6月 | 13,003,883円 | 12,064,518円 |
lsamu
2018年10月にアフィリエイト報酬100万円を突破して、そこから右肩上がりに収益は伸びていきました
月100万を達成してからは100万円を切る事なく、2019年は大きく収益を伸ばす年になりました。
アフィリエイトの収益報告をして良かった2つの事
① 目標を持つ事で行動に移せる
収益報告のブログをTwitter上で公開する事は不特定多数の方に、見られると言う事。
人に見られる事で「目標を達成しなければ」という気持ちに奮い立たせてくれます。
② 応援してくれる人や仲間が増える
アフィリエイターさんは他人の収益報告が好きです。僕も収益記事をTwitterで公開した事で色んな方に拡散やコメントをして貰えるようになりました。
公開している身としては、コメントやいいねは嬉しいし活力になり時にはアドバイスも貰えたりもします。オフ会などに行った時でも認知度が高まり話のきっかけ作りにもなります。
収益報告でしてはいけない事
収益が発生しているサイト、記事、キーワードの公開
自分で収益が発生しているサイトや記事、ましてやキーワードの公開は控えておきましょう。自分からお金が稼げる場所を教えている様なものです。アフィリエイターはそこに容赦無く漬け込んできます。
稼いでる・ライバルがいないキーワードだけは絶対に教えない方がいいです。
公開すれば必ずライバルが出現し、レッドオーシャン化していくでしょう。
たまにブロガーさんの収益報告で収益を上げている記事やキーワードを普通に公開している人がいますが、あの人はいま元気なのかなぁ。
まとめ:本気で稼ぎたいなら収益報告で退路を断て
僕はアフィリエイトの収益でずっと伸び悩んでたのですが、収益報告をしてから収益は少しずつ伸びていきました。自分のプレッシャーを与えるのは大事です。
収益報告を始めたのなら目標金額を達成するまで続けましょう。
アプデを喰らってどこかでモチベーションが下がる時もあります。ですが、そこで諦めてしまってはやる意味がありません。続けることに意味があります。
負けたら終わりではなく、辞めたら終わりなんです。
関連記事:世界一参考にならないアフィリエイトで月100万円を稼ぐ方法