ここではブラックハットSEOツールぶらはら(BURAHARA)がどんなツールなのか、どんな人におすすめなのか簡単にご説明していきます。
lsamu
ぶらはらを今すぐ使ってみたい人はこちら
↓ ↓ ↓
※ 中級者以上のツールです。
初心者にはおすすめできません。
簡単に記事の内容を確認
ぶらはらとは?
名前 | ぶらはら(Black hat SEO harassment) |
料金 | |
環境 | OS : Windows 環境 (.NET Framework 必須) CPU/MEM : OS の基本要件を満たす HDD : 512MB 以上 解像度 WXGA 以上 インターネット接続環境必須 |
サポート | あり 専用のチャットワークグループ招待 |
Isamu評価 | ★★★★★★★★★★★★★★ |
BURAHARA(ブラハラ)とはアフィリエイトサイトが2分で作成できる時短ツールです
出典:BURAHARA
ぶらはら(Black hat SEO harassment)はブラックSEO系の補助ツールで中級者以上向けの内容となっています。
Woredpressの立ち上げなど面倒な作業を自動化してくれる悪魔的な便利ツール。
ぶらはらで最初に初期設定をすれば下記の作業を全てワンクリックの自動で行ってくれます(まさに革命)
- WordPressインストール
- テーマのインストール
- プラグインのインストール
- マイグレーションのインポート
- パーマリンク設定
- サイト名の設定
- 記事投稿
- メディア追加
- アイキャッチ設定
記事(ワードサラダ)と画像を用意していれば、自動で画像付きの記事を投稿してくれます。
主な使用用途
- 中古ドメイン取得後のペラサイト作成
- ドメイン精査後、本番環境への入れ替え
- ダメドメインのサテライト化
- 自演リンク用の記事入れ
となっています。
僕は主に中古ドメインを撒く最初の段階でぶらはらが大活躍しています。中古ドメインの使い方に関しては中古ドメインの活用方法を合わせて読んでみて下さい。

ぶらはらの使い方
ぶらはらのLPを見てもらえば、どんなサイトが作れるかすぐに分かります。
ちゃんと解説ページも用意されているので、マニュアルを1から順に設定していけば誰でも使用する事は可能です。一度設定を覚えればあとはボタンをクリックするだけで自動で量産を行ってくれます。
おすすめできない人
- アフィリエイト初心者
- Macを使用してる人
- シリウスを使用してる人
① アフィリエイト初心者
そもそもアフィリエイト初心者が使用できる品物ではありません。ある程度ブラックSEOの知識がある中級者以上の方が対象のツールとなっています。なので初心者の人がいきなり購入するのはおすすめできません。
まずは、実際に中古ドメインを取得・購入して自分でドメインを撒いてみてから中古ドメイン運用が自分に合うかどうか判断してからでもぶらはらを買うのは遅くありません。
中古ドメインの使い方に関しては中古ドメインの活用方法を合わせて読んでみて下さい。

② Macを使用してる人
厳密にはMacでも使おうと思えば使えます。
でも基本的にぶらはらはWindowsの環境でしか使えません。Macの環境で使う場合は、仮想デスクトップやリモートデスクトップが必要になってきます。
なので、Macしか持っていない方は購入する前にWindowsが使える環境にできるか調べてからにして下さい。
僕はParallels Desktopを使って仮想デスクトップを利用してますが、3万〜5前後で購入できるwindowsのノートパソコン買った方が良いと思います。
アフィリエイト用のツールってmac未対応が多いので、ツール専用のパソコンを持っておいて損はないです。
③ シリウスを使用してる人
僕は使った事ありませんが、知り合いのシリウスを使ってる人から聞くとシリウスでは簡単に量産ができる様です。
なので、シリウスを使ってる人からすると「量産なんて当たり前だろう」と思われるでしょう。
一時期は量産するならシリウスを使うという選択肢を考えましたが、やはりWordpressから離れられませんでした。
結果的にぶらはらが登場してくれた僕は満足。
シリウスをメインで使っているのであれば無理に買う必要はありません。
おすすめできる人
- アフィリエイト中級者以上
- 外注費用を抑えれる
- 今より収益を伸ばしたい人
① アフィリエイト中級者以上
特に中古ドメインを使って量産するブラックSEOアフィリエイターに一番おすすめするツールです。中古ドメインはたくさんある、サイトをたくさんバラ撒きたい、でもwordpressの立ち上げに時間がかかる、はいそんな人はぶらはらで解決。
② 外注費用を抑えれる
中古ドメインを撒くのは単純な作業になるので、外注化している人もいるでしょう。
僕も一度は外注化を考えましたがサーバーやサイトのID・PASSを教える事にもなるので、ある程度信頼できる人でないと発注しづらいなと思いました。
実際に外注化はしていないので、費用がどのくらい掛かるのは不明ですがぶらはらを使えば外注費のコストを抑えることができます。
ぶらはらは月額6,980円 → 月額4,980円となってるので、今の外注費がそれ以下であれば無理にぶらはらを使うメリットはありません…。
③ 今より収益を伸ばしたい人
ぶらはらを使えばこれまでの作業をワンクリックで自動化できるので、開いた時間で他の作業をする事ができます。僕たちアフィリエイターはユーザーを送客することが仕事です。サイトを作る事は手段であって目的ではありません。
誰でもできる事は自動化して、自分にしかできない作業に集中すれば今より収益を伸ばせるでしょう。
僕もぶらはらを使ってから作業効率は向上。これまで取り組めなかった新しいジャンルも参入することができました。やはり、ぶらはらを使って作業を効率化できたので新しいジャンルにでも入れる余裕ができたからです。
ぶらはらで中古ドメインを撒く→上がってきたドメインに外注記事を入れる
最近はここまでほぼ自動化できる流れに持ってこれました。
中古ドメインの使い方は様々ですが、僕はリスクヘッジを非常に気にしてるので中古ドメインのサイトは分散させて量産するべきだと僕は考えています。
ぶらはらの個人的な評価
個人的には評価の高いツールです。
中古ドメインを取得して、wordpressのインストールして量産する作業が自動化できたので作業効率が上がりました。元々、こういうツールがあれば良いのになって思ってた矢先に縁があってぶらはら開発者を紹介してもらい、ぶらはらをリリース前に先行で使わせて貰いました。
自社で作ってる所はあったかと思いますが、なぜこんなツールが今まで出なかったのか不思議なぐらいです。
正直、他の人に使ってほしくないのが本音です…(マジで)
リリース記念という事で、特別なキャンペーン価格で販売していますので、ブラックSEOでwordpress量産の自動化に興味がある方は是非ぶらはらを使用してみて下さい。
※ 特別キャンペーンは終了しました
↓ ↓ ↓
※ 中級者以上のツールです。
初心者にはおすすめできません。
コメントを残す