lsamu
どもっ!専業アフィリエイターのIsamu(@webwork_6)です
LINEのオープンチャットがリリースされて数ヶ月が経ちました。当初よりの盛り上がりはなくなりましたが、各々のチャットが独自に動いてる印象があります。
QRコードか上記リンクから気軽に参加できます(匿名、ROM専OK)
関連記事 アフィリエイターにおすすめのLINEオープンチャットTOP5

ブラックSEOの話がメインのオープンチャット作りました
僕自身もオープンチャットの波に乗って、勢いでオープンチャット作りました。
QRコードか上記リンクから気軽に参加できます(匿名、ROM専OK)
とりあえずノリでオープンチャット作りました。オーランさんらしき人が来てくれてますが早速過疎って地獄みたいな部屋になってます!!!!!!!!! pic.twitter.com/xnz6kcx5LZ
— Isamu@修羅アフィリエイター (@webwork_6) August 21, 2019
ほんと特に何かをしたい訳でもなく、コミュニティの場が出来ればいいなと作っただけです。個人的な感想としてはツイッターと2ch(5ch)の間ぐらいのコミュニティなのかなと使っていて感じました。
匿名性の感じが丁度いいかもしれません。
有り難い事に400人以上のアフィリエイターさんが参加してくれています(2019年10月時点)
オープンチャットで何を話すの?
僕のチャット部屋では主に『ブラックハットSEO』の話が中心です。
lsamu
いわゆる中古ドメインとかリンクとか
でも、メインはブラックの話ですがアフィリエイト全般の話であれば何でもウェルカムです。ほどほどでアフィから脱線した話もいいです。線引きがないので、かなり緩いですw
誰も手法話さない問題
ブラックSEOの話は、収益に直結する事も多く全てを曝け出していう人はあまりいません。なので適度な過疎っているオープンチャットですw
lsamu
みんな牽制し合って核心に入る事は言わないw
もっと深い話をしたい気持ちもあるのですが、なんせ400人以上の匿名が見ている訳なのでそう簡単には深い話はできないのです。増してやブラックSEOの情報ってなかなか公に出てこないので余計にですよね。
これはオープンチャットの欠点ともいうべきかもしれません。
今の時代、ポロっと有益な事をいうとそれを他の人が有料noteで出してしまうリスクもある訳で、自分から有益な情報を出す人は減りました。Twitterがまさにそんな感じです。
lsamu
他のオープンチャットでは一時期それが問題になってましたね…
荒らしは定期的に排除してます
滅多にいませんが、管理人らしく荒らしは排除してます
LINEオープンチャットに荒らしアカウントが定期的に来ますが即排除してるのでクリーンなお部屋になってます。 pic.twitter.com/Lgo873ruji
— Isamu@修羅アフィリエイター (@webwork_6) August 23, 2019
広く浅く続けていけたら良いかな
自分でオープンチャットを作ったからには、続けてはいきますが自分的にはかなり緩くまったりと運営していきます。
個人アフィリエイターにとっては追い風が続いている状況。個人でやっていく上で限界がきているのかもしれません。だからこそ、オンライン上での繋がり、情報交換・共有は重要になってきてます。
アフィリエイターは基本、部屋で篭って作業するだけの仕事です。昔より交流の場は増えたかもしれませんが、まだまだ孤独の人も多いはず。僕のチャットが1つのきっかけて新しい出会いや繋がりは増えればそれはそれでオープンチャットを作った甲斐もあるかな。
マネタイズは全く考えてないので、僕自身の出現率も低いですが他の方がたまに有益な情報を発言しているのでブラックSEOを知りたい・やりたい・覚えたい人はぜひ入っておくべきですよ。
というわけで、僕のオープンチャットに入っていない方はぜひ参加してください????
QRコードか上記リンクから気軽に参加できます(匿名、ROM専OK)
関連記事 アフィリエイターにおすすめのLINEオープンチャットTOP5

コメントを残す