あまり自分でもしっかりと振り返ることがなかった
アフィカスの、
アフィカスによる、
アフィカスのための、
アフィカスの経歴
ツイッターを始めてから、色んなアフィリエイターさん、ブロガーさん、他にも異なる業種さんをフォローして勉強させて貰っています。
なんか他の方を見ていると、自分の経歴ももっとしっかり書くべきかなと感じこの記事を書いている今日この頃。
簡単に記事の内容を確認
アフィリエイターlsamuの経歴
まずはざっと年表を見てみましょう
- 2007年 19歳 フリーター
- 2008年 20歳 フリーター
- 2009年 21歳 フリーター
- 2010年 22歳 フリーター
- 2011年 23歳 フリーター
- 2012年 24歳 フリーター
- 2013年 25歳 WEBデザイナー
- 2014年 26歳 アフィリエイター
- 2015年 27歳 アフィリエイター
- 2016年 28歳 アフィリエイター
- 2017年 29歳 アフィリエイター
- 2018年 30歳 アフィリエイター
- 2019年 31歳 アフィリエイター(法人)
lsamu
いかに若い時にヘラヘラした人生を送っていたかが分かりますね(黒歴史)
そして、お気づきかと思うが僕はアフィリエイター(個人事業主)になって5年の月日が過ぎようとしています。
その間、収益6桁をウロウロしている弱小アフィリエイター。
僕の個人的統計によると、
アフィリエイトで結果を出せる人はアフィリエイトを始めて1年〜2年で、100万以上を稼ぐ人達ばかり。
つまり、4年もアフィリエイトをやって100万円もいかない僕は、、、これ以上を自分でいうと悲しくなるからやめておきます。
lsamu
しかも、19歳からの10年間で正社員で働いたのは1年だけという、どうしようもないクズなんです。
今から就職活動したら高確率で落とされる経歴になっています。
それでは順に経歴を追っていきましょう。
全てはここから始まった
2007年 ファーストインパクト
自分が本格的にアフィリエイトを始めたのは2014年です。
でも、
アフィリエイトという言葉を知り興味を持ったのは19歳の時。
学生の頃からパソコンが好きでネットサーフィンやら動画を良く観てました。
lsamu
そんなある日、
いつも見ていたニュースサイトに何気なく表じされていた「30分で100万円稼げます」と怪しさ全快の広告が気になりクリック。
そこで初めてアフィリエイトという言葉に出会いました。
一応ネットに対し多少の知識はあり、
警戒心もあったので情報商材は購入せず自分で色々と調べました。
その時に無料ブログで初めてアフィリエイトサイトを作ったのを覚えています。
確か出会い系のアフィリエイトサイトだったかな。
もちろん収益は0円。
この時、「アフィリエイトは稼げないな」
と思い諦めました。
2011年 自己アフィリエイトに手を出す
2010年に某IT関係の会社にバイトとして入社
その後、2011年に入社してきた目上の方に自己アフィリエイトを教えて貰う
この時の会話がこんな感じ????
先輩
簡単に数万円稼げる方法教えようか?
lsamu
先輩
lsamu
先輩
lsamu
そんな感じで、自己アフィリエイトを教えて貰い早速クレジットカードを数枚作って3、4万円ほど稼ぎました。
この時は、
lsamu
二十歳を超えているのに小学生並みの感想しか言えない脳みそがパンパカパーンな人間でした。
先輩は、よっぽどお金に困っていたのか自己アフィリエイトでできる事はほとんどやってました。
自己アフィリエイトは無料登録するだけでお金が発生する案件が多かったけど、登録系は承認率が低かったり同じ自己アフィリエイトはできなかったりで稼げるのはほんと最初の一瞬だけでしたね。
lsamu
アフィカス全盛期
2012年 ある記事を見てまとめサイトを始める
この年に急に脳内覚醒が始まり、
バイトを辞めてWEBデザイナーを目指し始める。
しかし、WEBデザイナーの専門学校にいくお金もなかったので教材やネットを使い独学で勉強しました。
その時だったかな、ネットでまとめサイトを見てると僕がアフィリエイトをまた始めるきっかけになったまとめ記事と遭遇。
実はその時のまとめサイトの記事が残っていました。
lsamu
懐かしいなぁ。
1日30分の更新で月30万とかありえないだろとか疑いつつも、スレの信憑性をみて2chまとめサイトを始めようと決意。
時間だけはあったのでWEBデザイナーの勉強をしつつ、2chまとめサイトを作り更新していきました。
ちょうどこの時期が2chまとめサイトの全盛期だったかと思います。
1日50レス以上ついてるスレッドを10個ほど、
まとめる作業を永遠と続けているだけでした。
SEOの知識も全くなくひたすら猿のように永遠とまとめ記事を作ってました。
でも昔は2chのスレをまとめるだけで、
やたら検索エンジンの上位に表示される今では考えられない検索バブル状態。
lsamu
自分がやり始めた時こそ本当に1日30分で数万円稼げる美味しい状況。
収益のメインは主にこの3つ
- アドセンス
- アマゾン
- 他クリック型報酬
lsamu
収益も発生し、
この時から二度目のアフィリエイト人生が始まりました。
その後、ライバルのまとめサイトが急激に増え一気に
まとめサイトは
レッドオーシャン化
lsamu
【Google】まとめサイトの検索順位下落は本当だった!クオリティアップデートで下落対象に
2013年 WEBデザイナー副業アフィリエイター
まとめサイトを運営しつつ勉強はしっかりしていたので、この年に晴れてWEBデザイナーになる事ができました。
lsamu
人間やればできるんやなぁ
と、同時にまとめサイトでも少し稼げるようになってきたので特化型のまとめサイトを量産した時期でした。
一時期は最大10サイトのまとめサイトを一人で運営。
ただ、就職できたとはいえスキルは全然なかったので、
仕事が終われば家で勉強しスキルアップを目指してました。
しかし…
2013年12月頃、
約1年間WEBデザイナーとしてがむしゃらに働いてきましたが退職しました。
仕事自体はやりがいがあり好きでしたが、
心身ともに疲れてました。
週休2日でしたが、朝は7時半に家を出て家に帰る時は10時、11時
そこからスキルアップの為に、会社から出されていた課題と自主勉強。
気づいたら机の上で寝ていて、朝起きてまた会社へ…
会社でも中々仕事が思うようにいかず怒られて詰められる毎日。
何度やっても怒られ、失敗し、詰められる。
自分でいうのも何ですが、社会的にも人並みには仕事ができる人間だと自負してたのですが、WEBデザイナーになってからはそのプライドもズタズタ。
自分がこんなに仕事ができない人間だったなんてと自己嫌悪に陥りました。
毎日、怒られるストレスと重圧のかかるプレッシャー
そんなアメリカ人もびっくりなサンドイッチに挟まれて生活してるとかなり鬱気味になってました。
日曜日は毎週彼女と会ってて、
夜になると彼女を車で送るのが日課。
彼女を送ったあと、
車をガレージに停め家に帰るだけなのだが、
いつも体が動かなくなり車から出れませんでした。
車から出る=家に帰る=寝る=起きる=仕事がまた始まる
この時、寝たら本気で月曜日が来てしまうって怯えてたんで車の中で寝ずに朝までずっとボーッとしてましたw
あの時の僕は、
よっぽど月曜日を迎えるのが嫌だったんでしょうね。
lsamu
まさにサザエさん症候群
日々、身体と精神が追い込まれていく仕事に嫌気が差してきて
その時ぐらいから
lsamu
俺の人生、こんなんで良いんかなー?
って気持ちが急激に強くなりました。
転機は急に訪れる
朝いつもの時間(7時過ぎに起床)に起き、寝ぼけながらスマホでネット記事を見てました。
そこで、当時話題になっていたある人の記事を発見。
この記事を見て、
lsamuに電流走る。
lsamu
これだ!
俺はこういう生き方をしたかったんだ!
と自由な生き方に憧れを抱き目覚める。
臭いセリフですが、
結構本気でこの時感じたんですよ。
僕は周りの人にはよく言ってるんですけど、
働くのが嫌いな人間です
今までは、働かないと
- お金が貰えない
- 生活ができない
- 生きていけない
だから働いていました。
仕事をしていました。
僕は会社の下で何十年もこき使われて、
毎日朝早くから会社にいき夜は遅くに帰って来てご飯食べてお風呂に入って寝るだけの人生が嫌でした。
特別めちゃくちゃお金持ちになりたい何ていう欲はなかったですが、とにかく自分が遊びたい時に遊ぶ。
せっかく友達に誘われたのに仕事で断るのが凄く嫌な人でした(自分からはあまり誘わないけど誘われた基本行くタイプだったので)
つまり自分がこうやって自分の力で生きていこうと思ったのが、
この記事の著者・阪口さんです。
自分はこの方を人生の師匠だと勝手に思ってます(いい迷惑
初めてセミナーに参加したのも阪口さんが開かれたセミナーでした。
阪口さんは自身の職業をパワートラベラーと公言しています。
詳しくは割愛しますが、言い方を変えてるだけで収益のメインはサイトアフィリエイトでした。
阪口さんはアフィリエイトでしっかり結果も残しているだけでなく自分のブランディングと発信力が上手なんですよね。
だから引き込まれる人が多くいたし、自分も引き込まれました。
この記事を読んでから僕はすぐにWEBデザイナーを辞めました。
てか、記事を読んだその日に辞めましたw
lsamu
どんだけ会社からしたら迷惑な奴やねん
1年間独学で勉強して、やっとの思いでなれたWEBデザイナーを1つの記事を読んだだけであっさり辞めたんです。
自分勝手な行動で辞めたので正直、会社には迷惑をかけました。
それに関しては今でも凄く反省してますm(_ _)m
会社を辞めてからは阪口さんの稼いでいたやり方を真似しサイトアフィリエイトとブログを始めました。
まとめサイトはある程度放置でも依然稼いでくれていたので、自分もアフィリエイトで稼いでいけるんじゃね?って本気で思ってました。
専業アフィリエイター
2014年 仕事を辞めアフィリエイターになる
ブログやサイトアフィリエイトではまだまだ収益を出すことはできていませんでしたがその一方でまとめサイトの収益は好調(月6桁)
これを軸にやっていけると手応えを感じた僕は
lsamu
いけんじゃね?
俺って天才じゃね?
アフィリエイターになれんじゃね?
調子に乗って2014年4月に専業アフィリエイターになりました。
その後、ブログやサイトアフィリエイトからもポツポツと収益が発生しており、専業になって1、2ヶ月後に初めて月7桁を達成!
lsamu
人生イージーじゃね!?
気分をよくした僕は新規サイトの立ち上げや既存のサイトの更新も怠り、ダラダラ遊ぶ毎日を送ってしまいます。
旅行も好きだったので彼女と沖縄や色んな所に遊びに行ってましたね。
急激にお金が増えたことで金銭感覚が崩壊。
友達や彼女にはご飯を奢りまくり、服やブランドをたくさん買ったり、昼はパチスロ、夜はほぼ飲みに行く、完全にダメ人間になってました。
仕事はまとめサイトやブログをちょこっと更新して終わり。
今思えばこの時にもっと色んなことに投資してお金を使いステップアップしていれば良かったと激しい後悔をしてます。
この時ぐらいからまとめサイトはバイトを雇い自分は更新せず完全放置になりました。
2015年 収益崩壊→ペラサイト開始
ここから地獄のデスロードが始まります。
lsamu
人の不幸が大好きな皆さん。
ここからは存分に人の不幸を見て飯を食べてください。
遊び惚けていながらも新規サイトは作っていましたが、浮わついた気持ちで作ったサイトは鳴かず飛ばず。
この時も情報商材などは買わず独学でやってきてました。
みるみるお金は減ってゆく
2015年になってからは徐々に収益が落ち始め、
専業になって過去最低の収益まで落ちてしまいます。
この年は専業になって一番地獄でした。
まず前年で一気に売上が上がったせいでこの年の税金が半端じゃなかったです。
バカな事に僕は去年の売上のほとんどを使ってしまい今年納付する分の税金がほとんどありませんでした。
口座に入ってくるお金は全部使えると勘違いしてたので今思うと本当にバカすぎる。
この時、本当にカイジぐにゃぁ現象が起きるわけです。
- 収益は減る一方
- 税金はたくさん払わないといけない
見返りも大きいがリスクも大きいアフィリエイト
lsamu
これぞまさにアフィリスクタイム
おまけに前の家より倍以上の家賃のマンションに引っ越していたので出費がとんでもない事なってました。
普通に赤字です。
一年でこんなに状況が変わるのかってぐらい
貧相になったし借金もしました。
ブログもそこそこアクセス数は増えたが、食べていけるだけの収益は出てない。
まとめサイトも下降気味。
もちろん新しく作ったサイトはことごとく花咲ず散っていく。
lsamu
OWATA
このままでは本当にヤバイ…
一度気持ちを切り替え、また
アフィリエイトを一から見直す事にしました。
アフィリエイトもう一回やり直すよ
ネットでアフィリエイトの事を調べていたらペラサイトで稼いでる人がいて興味がでました。
今もだが、サイトアフィリエイトで上手く結果を出せず、やり方を変えたいと思っていたのでペラサイトに手を出してみました。
ちなみにペラサイトで稼いでいる人とは「成り上がりアフィリエイト」のタイガーさん。
アフィリエイターの人なら知ってる人も多いかと思うがペラサイトを量産で月7桁を稼ぐ凄腕アフィリエイターさんだ。
lsamu
タイガーさんのブログをみて、ペラサイトの存在を知りました。
(厳密には稼げるペラサイトの存在)
ペラサイトのやり方を自身のブログで事細かく書いていたので、ブログの記事を隈なく読み自分も実践した。
やり方はいたってシンプルでスモールキーワード狙いで1ページだけのペラサイトを量産する手法。
検索数が少なくてもライバルが全くいなければペラサイトでも簡単に上位表示される。
そういった記事を
数打って当てる手法だ
サイトを量産して初めて成果が出てくる手法だったのでとにかくガムシャラにペラサイトを作りまくりました。
ただあまりにも結果が出ず、心が折れて途中で挫折
それでも結果的に1年間で300サイト以上のペラサイトを作る事ができました。
今でも何個かペラサイトから報酬が発生しているので、結果としてはやって良かったとは思ってます。
lsamu
世の中には1000サイト以上作る猛者もいるし、僕の根性はまだまだ甘いですわ
それとペラサイトと同時にゲームブログを作成。
趣味気味のブログでしたがゲームが好きだったのでネタが尽きる事なく、更新し続ける事ができました。
ペラサイトは途中で挫折してしまいましたがゲームブログは今でも運営しておりお陰様でMAX月200万PV以上のゲームブログに成長してくれました。
lsamu
次の年はゲームブログに結構助けられたかな
2016年 Youtubeに手を出す
結局2015年は悪い数字が横ばいし苦しい年になりました。
ペラサイトを量産しても思うように収益を伸ばせず、ブログも収益はそこそこ出してくれるがまだ全然納得するほどの稼ぎはなく悩む日々。
lsamu
相変わらずアフィリエイトの手法は紆余曲折してます。
そこで次に手を出したのがYoutubeアフィリエイト。
元々動画作りは好きだったのでペラサイトの時より楽しかったしやりごたえは感じていました。
ネットで情報を調べ、なんとなく他の動画を見よう見まねでやっていると早い段階で収益発生。
やっと報酬が上がってきたな?と調子付いてきた所にYoutubeペナルティを喰らいアカウント停止。
これがその時のYoutube収益です(11月の途中で垢バン)
サイトもペルティとかで順位が落とされる事はありますがYoutubeの場合、アカウントを消されると動画とチャンネル自体が消されてしまうのでリカバリーができません。
コツコツ積み上げてきた物を一瞬にして消されたのでYoutubeもやる気がなくなってしまいました。
でも、落ち込んでいる暇はない
いくら悲しんでも、時間は止まってくれません。
一周回ってやっぱりここだなと思いサイトアフィリエイトに再挑戦。
lsamu
なんかループしてね俺?
今度こそ売上が出るサイトを作ろうと思い、今までのインプットしたアフィリエイトのノウハウを全て出してやろうと本気でサイトアフィリエイトに取り組みました。
2017年 少しずつ道が見えてくる
上半期はひたすら記事を書く作業でしたが夏を超えた辺りでサイトアフィリエイトから報酬が発生し始めサイトアフィリエイトでやっと結果を残せる形になりました。
そして前年に、
一度辞めたYoutubeアフィリエイトを再開。
俺はあきらめの悪い男…
時代はやっぱり動画だと思うから、
リスク分散の意味も込めて再チャレンジ。
そしてこの年に6年付き合っていた彼女と結婚。
もう一人の人生ではなくなったので余計ケツに火がつきました。
頑張って作業したかいもあり、
まだまだ自分が納得する収益になっていませんが、絶不調だった2015年から比べると緩やかに右肩上がりになってきました。
ちなみにまとめサイトは2017年上半期に売買。
今は完全にまとめサイトから手を引いてます。
自分はまだアフィリエイターとして半人前であり勉強や作業が足りません。
lsamu
と言うか圧倒的に作業量が足りない。
今はサイトアフィリエイトをメインにし、ブログ、Youtubeなど色んな分野で収益を生み出しリスクヘッジを考えています。
一つのサイトが収入のメインになってると、そのサイトが突然売上を出してくれなくなった時、収入がガクッと下がってしまいますからね。
それだけは避けたいからできるだけ1つの収入源が失われてもダメージが少ない環境を作り続けていきたいと日々考えています。
収益はある程度、持ち直しましたが、
自分の中での不安からは全く解消されません。
で、ある日、ふと思ったのです。
lsamu
このままいくと、また同じパターンにハマり崩れていくんじゃね?
そこから僕の意識改革が始まりました。
何をしたかというと、答えはシンプルです
「アフィリエイターと会う」でした。
僕はこの4年間アフィリエイターにお会いしたのは二人だけ。
塾などにも属しておらずSNSも使っていなかったので孤独なアフィリエイターでした。
lsamu
嫁とリア友はいたけどな!(まさに外道
何か自分の中で変えていかないといけない、
何を変えるべきか?変化か?刺激か?
これが正解なのか分からないが、とりあえず他のアフィリエイターさんと会ってみようという気持ちになり、そこからツイッターを本格的にやり始めました。
控えめにいってツイッターは素晴らしいツールです。
有益で新しい情報がたくさん見つかりますし、色んな方と交流もできる。
なぜもっと早くからツイッターを始めなかったのか悔やみます。
2017年の10月頃からツイッターを始め、そこからたくさんのアフィリエイターさんと会わせていただきました。
で、答えとしてはやっぱり他のアフィリエイターさんと会って正解でした。
情報交換はもちろんなんですが、『稼いでるアフィリエイター』と会った事が僕の中で一番の刺激になりました。
会う方のほとんどが月100万、300万、1000万、のビッグプレイヤー
ど偉い人達ばかり…
自分の小ささを知っただけでなく、この人達に追いつかなくては!って本気で思いました。
今まで4年間ダラダラとアフィリエイトをやってきましたが、4年目にしてやっと本気モードになったわけです!!
lsamu
アフィリスクタイム突入やね(天膳開始画面
この時から自分にプレッシャーをかけていくべく、月の収益報告も始めました。
ちなみに収益報告はサイトアフィリで確定100万超えたらゴールです。
色んなアフィリエイターさんに会ってからは毎日が刺激的で、とにかく作業・作業・作業、今まで以上に作業の鬼になりました。
新章突入
2018年 ついにアフィリエイトで100万円を達成
年が変わっても頑張ってアフィリエイト作業をしています。
サイトアフィリエイトの収益はそこまで伸びていないのですが、並行でやっていたYoutubeの収益が月100万円を達成しました。

ま、次の月は半減したけど!
lsamu
ワロタwwwwwwww
ワロタ…
それでも頑張った結果なので、7桁は素直に嬉しいです。
そして、2018年の10月にアフィリエイトサイトで確定100万円を突破しました。

その時に調子に乗って「世界一参考にならないアフィリエイトで月100万円を稼ぐ方法」の記事を書きました(結構マジメに書いてるので合わせて読んでみてね)

これまで目標にしてきた月100万円を突破。
やっと自分もアフィリエイターとしてスタートラインに立てた気がします。ここまで来るのに5年かかりました…(泣
月100万円を超えたからといって、終わりではありません。
ここからが本当の戦いなんです。
月100万円稼いでも次の月に100万円を割ったら意味ないですよね?
アフィリエイターの収益を幽遊白書で例えます。
- 月100万円〜:B級妖怪
- 月500万円〜:A級妖怪
- 月1000万円〜:S級妖怪
※ 確定ベース
当時は戸愚呂 弟がめっちゃつえー奴に見えたじゃないですか?
でも、いざ倒し終えると仙水たちが現れて戸愚呂がB級妖怪とか言われるじゃないですか?
さらに、仙水の上には雷禅や躯がいるんだから恐ろしいったらありゃしませんよ。
lsamu
我ながら良い例えヤナぁ
上を目指したらキリがないかもしれませんが、まだまだアフィリエイトで稼ぎたいという気持ちはあります。
その上でまだまだやる事やりたい事はたくさんあるわけです。
まだまだアフィリエイトの修行は続きます!
終わりに
ここまでお読み頂いてありがとうござます。
今で約9000文字です。
何かの参考にして下さい。
赤裸々に自分のアフィリエイト人生を書き続けてきましたが、他のアフィリエイターさんに比べると底辺だなと感じます。
才能ある人はアフィリエイト1年以内で月7桁いくし、専業4年目になってまだ6桁でウロウロしてる自分はセンスないんじゃないかなって落ち込む時も多々あります。
でも人それぞれペースはありますし、現状を満足せず常に上を目指せば必ず今より良い結果に結びつくと信じています。
一度、天国から地獄を味わっている人間なので、油断や慢心はすぐに足元救われると人一番心得ていますね。
これまでの自分を変えていきたいので当面の目標を掲げておきます
2018年以内に月7桁以上を継続的にする(達成)アフィリエイターやブロガーの方と積極的にお会いする(達成)定期的に勉強会や飲みにいけるメンバーを作る(達成)初心者に向けたサロンやサークルを作る(未達成)車を買う(ハリアー)(達成)- アフィリエイターカフェを作る(未達成)
- 月8桁を継続させる(もう無理)
最近は凄く、人と人の繋がりは大切だなと感じています。
どこでいつどんな出会いが自分の運命を変えるか分かりません。
周りにアフィリエイトなどについて話せる相手が少ないのでそのような仲間を作っていけたら最高だなって凄く思います。
僕と会ってくれたアフィリエイターさんにはみんな感謝しています。
飲み会などお声をかけて頂ければ、
喜んで参加しますので気軽にお誘い下さいm(_ _)m
自分の想いは言葉や文字に出していかないと相手に届きません。
だからこうやって今の想いを書き殴りました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
lsamu
コメントを残す