lsamu
ども!専業アフィリエイターのlsamuです(@webwork_6)
今年の振り返り記事です。
2019年は本当に色々な事があり、自分の中ではターニングポイントとなる年になりました。
それと同時に沢山の人に支えられた年でもあります。
感謝、感謝。
簡単に記事の内容を確認
2019年の目標を振り返る
まずは去年書いた「2019年の目標」を達成できたか振り返ってみましょう。
- 8月末までに売上300万円 達成
- 体重マイナス10キロ 未達成
2018年に比べるとかなり淡白な目標になってますね。
【達成】8月末までに売上300万円
月の売上300万円は3月に達成しました。
【未達成】体重マイナス10キロ
7キロぐらいまでは減量できたんですが、そこからリバウンドして戻ってきました…引き続き減量は2020年の課題です。
lsamu
とう訳で今年1年を簡単に振り返っていきます。
すごく簡単に2019年の振り返り
収益報告をしていた5月までの収益グラフです。
3月で目標の300万円を達成して、5月で夢の8桁を達成する事ができました。
6月以降ですがすぐに8桁から下落してそこからは中盤をモミモミ状態。手法としては中古ドメインでミニサイトをシコシコ作っての繰り返しでした。で、今月はまだ終わってませんがギリギリ発生で大台に戻せそうかなって所です。
後はたまにホワイトやったり、サイト買ったり、SNS運用したりしてました。
lsamu
今年の割合は
中古ドメインサイト:8割
新規ドメインサイト:2割
中古ドメインのやり方としては「中古ドメインの活用方法を鬼滅の刃風に紹介する誰得な記事」にも書いてるので良かったらこちらも合わせて読んでみて下さい。
1月
- 半兵衛さんとコラボキャス
- 特単交渉の日々
半兵衛さん(@hanbei3104)と謎のコラボ配信から2019年がスタート。
アフィは特単交渉を積極的に行ってた気がする。
そういえばYoutubeチャンネル開設したけど全然動画の投稿してませんm(_ _)m
2月
- ハワイ
- 小規模ジャンルの開拓
家族で初めてのハワイ旅行。
「いつか家族でハワイに行きたいね」
数年前に奥さんから言われた言葉をついに実現する事ができました。
こんな僕でも家族をハワイに連れていけたアフィリエイトにはまだまだ夢があります。
毎年、家族でハワイ旅行に行けるようこれからもアフィリエイト頑張ろう。 pic.twitter.com/uJQbHNiRoI
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) February 3, 2019
ちなみに「いつか家族でハワイに行きたいね」←こんな臭いセリフ言った事ないです。
別ジャンルの開拓。結果的にこの時に新しく参入したジャンル(MAX50万〜100万ジャンル)が今は月に数万円ほど収益上げてくれるジャンルを複数持つ事ができました。
ジャンル分散は大事。感謝、感謝です。
3月
- コアアップデート
- 月300万円達成
2019年の目標だった月300万円を達成。
今年に入って最初のコアアップデートがありました。僕も全体的に被弾しましたが、一番注力してたサイトが少し順位上昇&単価アップしてくれたので収益が伸びたって感じです。
4月
- SNS運用を開始
3月のアプデ状況を見て、別の事にも手を出しておこうと思い最初に取り組んだのが「SNS運用」。
主戦場は主にツイッターでした。
SNSでの戦略は主に2つ取り組みました。
- SEO効果を狙った戦略
- 神アカウント戦力
前者は「SEO効果を狙ったSNS戦略の失敗談」でも書いたのですが、圧倒的失敗。ただただフォロワーが増えただけでした。
後者の神アカウントは良い感じに育ってくれて今月やっと黒転しましたw
ツイッターの神アカウントについては元ネカマのえださん(@edamameoomori)のオープンチャットで紹介されてるので参考にしてみて下さい。
5月
- 月1,000万円達成
- 絵文字ドメイン取得
- あおいナイト
絵文字ドメインが始まってた。
数年後には「最近は絵文字ドメインが上がりやすい傾向にあるぞ」とか言われてる未来が見える ????????https://t.co/heOHs4gObm pic.twitter.com/5Urns4DaWv
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) May 14, 2019
絵文字ドメイン取ってた。
商標ペラでいいとこまでいったけど、死んでいきました。
クリック率めちゃ高そうだったので上げきりたかったですね。残念。
あおいナイト
早くも盛り上がってます!!!#あおいナイト pic.twitter.com/mD3D19OJa0
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) May 18, 2019
あおいナイト参加しました。
福岡の男性イケメンばっか過ぎて辛かったです。
あおいナイトとレムナイトはまだですか?
6月
- 新ジャンルに参入
- バンコクナイト
- サイト買ってみる
- YoutubeアカウントBAN
新ジャンルは回線ジャンルに決定したんですが、上位サイトが強過ぎて心が折れて撤退しました。
6月も変動ありましたが、僕はそこまで大きな影響は食らいませんでした。
始まりました!#バンコクナイト pic.twitter.com/paV4rnggQ8
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) June 20, 2019
バンコクナイトとっても楽しかったです。
【悲報】Youtubeのメインチャンネル
収益の無効化だけでなく
アカウントもBANされる/(^o^)\ pic.twitter.com/G7Rm05g616— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) June 3, 2019
メインのYoutubeチャンネルが削除され、紐づいてたアカウントは全てBANされてしまいました。
lsamu
2020年はまたYoutubeも挑戦しようと思ってます
7月
今月の目標
現状に満足しない!
常に向上心! pic.twitter.com/n5Rms4ZlNE— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) July 1, 2019
なんか色々と頑張ってた気がします。
8月
- LINEオープンチャット開始
- 飲みとかBBQとか
LINEのオープンチャットが始まって盛り上がってた時期ですね。
僕もノリでオープンチャット作ったのですが、かなり参加者増えています。
LINEオープンチャットに荒らしアカウントが定期的に来ますが即排除してるのでクリーンなお部屋になってます。 pic.twitter.com/Lgo873ruji
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) August 23, 2019
あまり稼働してませんがブラックSEOに興味ある方は参加して下さい(かなり緩いチャットとなってます)
8月は県外から色んな方が大阪に来てくれて飲み会に参加させてもらっていました。感謝、感謝です。
9月
- 変動直撃
- 沖縄遠征
コアアップデートうちは暴風でした。むしろちょっと死んだかな?
やはりユーザーのことを考えてコンテンツを作り込むのが1番大切ですね。 pic.twitter.com/KefxJStHcF
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) September 25, 2019
9月のコアアップデートは結構食らいました。
逆に3月に変動食らったサイトが若干戻ってはきてましたが、トータルでは大幅にマイナスです。
ホリグバナイト!!!
伝説のホリグバさん(@horiguba )に会えた。 pic.twitter.com/JYYsLhnkUk
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) September 7, 2019
ホリグバさんに会いに沖縄遠征に行きました。
10月
- 熊本セミナー
- アフィリエイトあるある
Isamuが熊本に来日#1年ぶり3回目#熊本web広告セミナー pic.twitter.com/C98QXx1gEJ
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) October 25, 2019
毎年恒例の熊本のセミナーに今年も参加させて頂きました。
濃厚なセミナーと濃厚な参加者に毎回刺激を受けています。
真のS級妖怪と、S級妖怪が和解してしまぅ#ありがとうございます。#時計が真のS級 pic.twitter.com/Qv3OyoJRuS
— kumasuke@奇跡のドメインに敬礼 (@gururururu12) October 25, 2019
普段お会いできないレジェンドクラスの人達とお話できて光栄でした。
感謝、感謝です。
来年も開催予定であれば参加させてもらいたいです。
アフィリエイトあるある早く言いたい〜#いいねの数だけあるある言うよ
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) October 28, 2019
みんなあるあるネタ好きですよね!
11月
- A8フェス
- またサイト買う
- ライター増やす
11月は大阪でA8フェスがありましたね。
A8裏前夜祭 pic.twitter.com/bH5HtF3iIu
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) November 15, 2019
A8フェス前日に行われた飲み会も楽しかったです。
フェスでiPad当たった〜
色んな人に会えて良かった〜#a8フェス#a8fes#ヴォルスタービヨンド pic.twitter.com/eieCEirACK
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) November 16, 2019
主さんの抽選でiPadが当たりましたw
また懲りずに11月もツイッターでサイト買取の募集をしました。今回も何名かのアフィリエイトサイトを購入させて頂きました。ありがとうございます。
商標サイト購入して1ヶ月もしないうちに案件が終了したのはここだけの話です。
この月にライターさんをかなり増やして生産性をアップさせていきました。今は良い感じに回せています。感謝、感謝です。
12月
- 大阪忘年会
- また変動くる
アフィリエイター真・大阪忘年会???? pic.twitter.com/YbUE5MQdKx
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) December 19, 2019
大阪でカニ忘年会しました。幹事をして下さった麻さん(@no_weed_no_life
)やあきラーさん(@yanagi195)に感謝、感謝です。
僕は12月18日に変動を食らいました。
2ページ目や1ページ目後半に居た伸び代あるサイトが結構やられてました…。
逆に6月の変動喰らったサイトが戻ってきてました(1サイトだけ) pic.twitter.com/ZB7Q4Wy8nf
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) December 18, 2019
伸び代があるサイトが全体的に被弾。
1ドメインだけめっちゃ順位上がったんですが1週間ぐらいで落ちました。
地味に順位落ちてる…!
先日上がったばかりなのに自分のサイトだけ落ちる現象はなんなんですか。でもこれはGoogle様からの冬休みの宿題なのかもしれません。感謝、感謝です!順位戻せるか色々施策やってみます。
写真は麺座ぎんの油そばです。 pic.twitter.com/qR5K7GeZfI
— Isamu@修羅の呼吸 肆ノ型 一筆入魂 (@webwork_6) December 25, 2019
もうよく分かんないですが頑張って生きてます。
2019年まとめ
2019年は1年間
- 売り上げを大きく伸ばす事ができた
- 色んなアフィリエリターさんとお会いできた
2018年から変わらず作業し続けた結果、売り上げを大きく伸ばす事ができました。作業すれば売上が伸びる訳ではないですが、実績を残されている方の話を聞くとやっぱりみんな作業してるんですよね。
lsamu
みんな言わないだけでめちゃくちゃ作業してる
だから、売上に一喜一憂せず作業はずっと続けてきました。
ちょっとでも気を抜くと一瞬で売上が下がりますよね…。
そして、今年も色んなアフィリエイターさんと知り合う事ができました。数年前ならお会いする事も難しい人達ともお話する事ができたので、そのような機会を設けてくれて繋げてくれた周りの人に感謝です。
自分一人ではここまで来れなかった
売り上げを大きく伸ばせた要因ですが、自分一人では絶対にここまで成長する事はできなかったです。
色んな人と情報交換や共有、時にはアフィと関係ない話など、なんでも話せる人が増えた事で自分は成長できたと実感しています。
3年前の僕はほとんどアフィリエイターさんの知り合いがいませんでした。
あのままずっと部屋に篭っていたらここまで伸びてなかっただろうし、下手したらアフィリエイトをやめていたかもしれません。
lsamu
本当に感謝しかありません。
2020年の目標
- アフィリエイトで生き残る
- 本格的に広告運用をする
- 体重マイナス10キロ
とりあえず生き残りたいです。
年々SEOは厳しくなっていますし、みんな声を揃えて「しんどい」と言っています。2020年のSEOアフィリエイトは今年よりもさらに厳しい戦いが続くと勝手に予想してます。
特に僕みたいな個人アフィリエイターは本当に辛いです。
ツイッター上ではノウハウを喋ると誰かがnoteで販売するカオスな状況で誰もアフィリエイトの事を呟かなくなりました。マジでTLに誰もいません。
4年〜5年前のツイッターとは大きく環境が変わりました。
当時はROM専でしたがみんなの収益報告記事や振り返り記事はとっても参考になったし好きでした。しかし、今は同業者を食い物にする奴が凄く増えた気がします(個人の感想です)
情報はオンラインではなくオフラインでしか流れなくなってきますよね。だからこそ、今後はオフラインでの情報共有は非常に重要だなって感じています。
個人ではどうする事もできなくなってきてるので個人同士の共闘はありかなと(信頼関係は大事ですが)
Googleに負けずに食らいついていきましょう
とりあえず来年も生き残れるように必死に食らいついて頑張りたいです。
綺麗事かもしれませんが、皆で生き残っていけたらなって本気で思ってます。厳しい状況は続きますが、今は踏ん張り時かもしれません。
Googleに負けずに食らいついていきましょう。
だから、みんな今年の振り返り記事を書いて下さいよ。
この記事を読んだあなた!そうあなた!待ってますよ!
Youtubeチャンネルが削除された理由が知りたいです!
今、youtube挑戦しているのですが、BANが怖くて。
コメントありがとうございます。
それは僕も知りたい原因です(T T)